掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
舞空キャンパスさん (8nhoido5)2023/3/7 19:23 (No.722223)削除
経済学部経済学科
コア科目が設定されており、経済学の基本的な部分を1、2年次で学ぶようになっている。その他は基本的に自由。

非常に自由度が高い。勉学に打ち込もうと思えば、国内トップクラスの水準の教育を受けることができる。海外留学に対する支援も手厚い。

講義は出席を取らないものが多く、授業に行かなくとも単位を取得することが容易。国内トップクラスの教授陣が揃っており、高水準の授業が行われている。大学が小規模であることから、科目数が少ない。

3、4年次はゼミが必修となっている。一学年8名以下のゼミが多く、少人数で手厚い指導を受けることができる。

国内におけるネームバリューは強い。サポートはそれほどなく、就職活動に対してあまり熱心ではない学生が大半だが、就職実績は非常に良い。

都心部から離れているが、街が綺麗。周囲の飲食店も充実している。

施設の老朽化が進んでおり、最低限のレベルが揃っているといった程度。

個人の力量によるが、穏やかな人が多く基本的に問題はないと思われる。

小規模で内輪なものが多い。学外との関わりを多く持ちたい人にとっては物足りないかもしれない。

就職先・進学先
金融総合職
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8nhoido5)2023/3/7 06:23 (No.721479)削除
商学部商学科
勉強を真面目にしたい人にはとてもいい大学だと思っています。商学部は1年からゼミがあり、課題も多く大変ですが、プレゼンの練習をするとてもいい機会でもあり、その経験が色々な場面で役に立ってます。

講義の内容は充実しており、講義によっては有名な方をゲストに呼んで講演をしていただくこともあります。

商学部のゼミはとても充実しており、ディスカッションやプレゼンテーションを毎回行なっています。レベルの高い学生が多いので、ディスカッションやプレゼンテーションを通してとても良い勉強となります。

最寄駅の国立駅こらは徒歩10分以内で、国立駅周辺には多くの飲食店やコンビニ、スーパーがあるので不便に感じたことはありません。国立駅から一駅で立川駅に行けるため、空きコマで立川まで行き、買い物をすることもあります。

キャンパス内にある図書館が充実しており、自習スペースもたくさんあるので勉強する環境が整ってます。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8nhoido5)2023/3/7 06:22 (No.721478)削除
商学部商学科
一年次で経営、会計、マーケティング、金融、ビジネス統計といった分野の基礎を学び、二年次では興味を応じて少し発展したものを学び、三年次からは専攻する分野を深めていく構成になります

特に商学部は選りすぐりの研究者がいるだけに全てにおいて質が高いです。反面、単科大学だけに教養科目には期待できないと思います

専門科目はとてもいいと思いますが、理科系の般教は選択肢がなく、質もまちまちだと思います

どの分野にも一流の研究者がいて、極めたいと思った分野を極められると思います

就職実績は本学の最大の魅力です。全国的に見ても大変高い評価を受けていることは統計から明らかでしょう。

中央線沿線であることは利点ですが、国立は特別快速通過駅であり、都心からは離れます。中央線が止まりやすいのも否めません。キャンパス周辺の飲食店は充実しており生活には困りませんが、都会のオシャレな生活とは程遠い田舎暮らしと考えた方がよさそうです

国立としては規模の小さい大学で同じ学部の人とはかぶる授業も多いので友人関係は嫌でもある程度構築されると思います

サークルの数は少ないと思います。あまり期待しない方がよさそうです
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8nhoido5)2023/3/7 06:20 (No.721477)削除
経済学部経済学科
統計、ミクロ、マクロ、計量の基礎科目と、数学系の科目を1.2年で学び、専門分野を絞っていきます。
ゼミを2年の末に選択し、それに合わせた授業、一般教養を後期では学ぶことになります。

少数精鋭の学生たちが、充実した高度な授業、専門分野を自由に選び、修めることがてきるので、大学で学んだことを活かした職業に就きたい人には、とてもオススメです。企業からの寄付講義やセミナーも充実していて、将来の選択肢が広がります。

2年生の終わりにゼミを選びますが、競争率が高く、希望のゼミに入るのは、それまでの頑張り次第です。
他学部や、外国語系のゼミを選ぶこともできます。

サークル、部活に所属していれば、よりその恩恵を受けられますが、様々な企業の方が大学に来てくださり、就職説明会や就活アドバイス、求める就活生像など、詳しく教えてもらえます。任意、希望者参加なので、積極的に参加することをオススメします。

大学周辺の環境は充実しています。
ちょっとだけ23区から離れているのがネック

サークル内で強いつながりができることになると思います。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8nhoido5)2023/3/7 06:18 (No.721476)削除
商学部経営学科

単位が取りやすい。
授業は他学部より楽。
先生は人によって違いますけど、有名な人が多い

商学部は1年からゼミが始まるよ。
ゼミは先生によって違う。
1年目は輪読の方が多い。
3年からは専門の授業になる。

言うまでもない就職率。言うまでもない就職率。言うまでもない就職率。
キャリア支援室はいいところだ。キャリア支援室はいいところだ。キャリア支援室はいいところだ。

寮から自転車で25分かかっちゃうけど、寮生活は楽しい!

コンピューターはWin10のようです^ ^
ほかは知りません。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8nhoido5)2023/3/7 06:16 (No.721473)削除
法学部法律学科
1年次から2年次にかけては、基礎科目を多く履修する。憲法、民法、刑法、行政法を主に取ると良い。また国際系に行きたい人は、国際法の授業も揃っているのでそこから取ると良い。3年次からはゼミが始まるので、自分の興味のある分野のゼミを選ぶ。ゼミの先生が卒論を評価するので、自分の書きたいテーマを中心にゼミを選ぶのも良いと思う。

学生は皆落ち着いた雰囲気で、人が多い所を好まない人や、派手な所が苦手な人にとっては良い環境だと思う。きちんと法学を学びたい人にとっては、基礎から難しい所まで学べるので良いと思うが、今年度から4学期制、105分授業が導入されたため、授業時間が長くなり負担が大きくなったように感じる。サークルや部活で友人と楽しく過ごせるが、在学生の数が少ないので、サークルの数も他大と比べると少ない。卒業後は就職する人が多いが、院に進む人も意外と多い。

講義の内容に関しては講師ごとにかなり違ってくる。法学部は出席のある授業が少ないので、出席のない授業では履修者の半分も授業に来ないことが多い。講義中は静かなので、学ぶための環境がとても良い。法学部の授業で課題が出ることはあまり無く、英語などの授業の課題が多い。法学部は基本出席点が高くなく、中間試験がないので、期末一本で評価が決まることが多い。そのため単位は他の学部よりも取るのが大変で、試験直前に勉強しようとしても範囲が広すぎて勉強しきれないので、計画的にやる人に法学部は向いていると思う。

3年になってから全員がどこかのゼミに所属しなければならない。ゼミの説明会が2年の後半くらいに行われたり、ゼミについての冊子が配られるので、それを参考にして自分の行きたいゼミを選ぶ。なお、他学部とは違い商学部に関しては1年の時からゼミがある。

就職は有名企業に入社する人が多く、それ以外にも公務員や院に進む人もいる。就職活動についてはキャリア支援室などを利用すると良い。法学部はそのまま法科大学院に進み、法曹を志望する人も相当数いる。

最寄り駅は国立駅で、10分ほど真っ直ぐ歩いていけばよいのでわかりやすい。国立は文教地区なので大学の周囲に遊ぶところがないのが難点である。美味しい飲食店が多いので、打ち上げなどには困らない。

文系大学なので研究設備といったものはないが、図書館が充実している。一橋大学は国からの予算があまり取れておらず、施設の老朽化が激しい所もある。(ロッカーなど)

学内が狭く在学生の数も少ないので、歩いていると知り合いに出くわすこともしばしばある。友人関係は部活やサークル、外国語のクラスなどで広がることが多い。恋愛は他大と比べると少ないように思う。

大学では文化祭が2回行われており、まあまあ盛り上がる。部活終わりに食事会をするなど、交流を深める活動もよく行われており、充実した学生生活を送れると思う。アルバイトに塾講師や家庭教師をやっている人が多い。学外ではボランティア活動をしたり、企業から来る人の話を聞いたりするなど、自主的に動くことで自分のキャリアについて考える機会を作れる。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8nhoido5)2023/3/7 06:04 (No.721469)削除
法学部法律学科
1年次は英語と学部の必修科目、数理情報科目を中心に履修します。2年次は引き続き学部科目を多く履修します。3年次からは、自分の興味のある分野のゼミに入って勉強します。

学部科目の授業の数が多いので、法学をしっかりと学びたい人にはおすすめです。

講義は基礎から応用科目まで揃っており、法学だけでなく国際関係についても学ぶことが出来ます。課題が出ることはほぼ無く、単位が来るかどうかが期末だけで決まることもあるので、日頃から勉強しておく必要があります。

ゼミが始まるのは3年次からで、2年の冬から各ゼミの説明会があります。ゼミについての冊子なども参考にしながら、自分の入りたいゼミを決めます。

就職実績はいい方だと思います。銀行や商社に就職する人が多い気がします。また、法科大学院など院に進む人も結構多く、法学部は就職する人と法曹を目指す人に別れます。

国立駅が最寄り駅で、駅から大学まで徒歩10分程度で着きます。大学の周りに緑が多く、よく小さい子供が学内で遊んでいます。また国立は飲食店が多いので、部活終わりなどに皆で行ったりします。

キャンパスは歴史があり、古くからある建物も数多くあります。ただその分老朽化が進んでいる所も沢山あります。図書館の本がとても多くあり、充実している印象があります。

学内は狭いので、友人に会うこともよくあります。友人を作るならサークルや部活に入るのが一番いいと思います。インカレのサークルに入ると学外の友人も出来やすいです。

大学では年に2回文化祭が行われています。1年生が中心のKODAIRA祭では、1年生がクラスごとに出店します。一橋祭では、サークルや部活などの団体が自分たちの練習の成果を発表したり、出店したりします。サークルや部活の数は少し少ないかもしれませんが、イベントは充実していると思います。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8nhoido5)2023/3/7 05:57 (No.721467)削除
経済学部経済学科
経済学部でば1年で基礎を学び、2、3年でその発展を学ぶという感じで積み上げ方式で勉強しています。英語や一般教養も並行して学びます。

分野の第一人者であるような教授が多く、授業もハイレベルであると思います。授業を選べば非常にレベル高く効率的な教育が受けられると思う。

講義内容はかなり専門的なことを学べるとおもいます。また、自分の学部だけでなく他学部の授業も取れるので楽しいです。

ゼミは様々な分野があるのでやりたいことが見つかります。内容や課題量はゼミによってかなり異なって来ると思います。

大手企業への内定の実績は多いです。ただ就活へのサポートが特別充実しているわけではないと思います。

中央線国立駅から徒歩十分です。東京の中心部からは遠いですが料理屋さんなどは多くあるので不便ではないです。

学内の施設や建物はどちらかというと古風で趣のある感じなので、新しさや機能性を求めると満足ではない部分もあるのかと思いました。

さまざまなサークルがあり友達を作りやすいと思います。学科も4つしかないので友達を作りやすいと思いました。

サークルは部活はそれぞれ仲が良く学校でさまざまなイベントが行われていたりします。学園祭ではサークルごとにお店を出店していたりします。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8nhoido5)2023/3/7 03:26 (No.721427)削除
法学部法律学科
1年生の時に導入科目が必修である他は自由なので、好きな科目を履修できます。3年から法律コースと国際コースに別れるので行きたいコースの科目を中心にとれば良いと思います。

一橋大学は自由度が高く、その分人によって勉学への真摯さはかなりバラつきがあります。講義自体はあまり質が良いとは言えず、教科書そのままって感じです。自分で学ぶ意欲がある人は公務員試験や司法試験を目指す予備校に通っています。とはいえ就職に強い大学なので、取り敢えずでも授業に出て単位を取っていれば民間就職はそんなに難しくないと思います。

法学部の授業は専門性が高く難解ですが、教科書の内容そのままみたいな授業しかないので自学しないと最初は内容を理解できないと思います。また、法学部は論述式の期末試験1つで成績がつく科目が多いですが、法律の論述の方法を授業では教えてくれません。

一橋大学のゼミは本当にピンキリです。真面目にやっているゼミでは毎週のように研究や発表があるところもありますが、1年に1回しか発表が回ってこないゼミもあります

キャリア支援室があり、いつでも利用可能ではありますが、アナウンスはあまりされないので利用している学生は少ないです。

国立駅は中央線なのでアクセスは悪くないですが、駅から10分程度歩きます。また何故か学生寮は国立にはありません。

外装はおしゃれですが内装はそうでもないです。図書館は学習用の本しかなく娯楽用の本は無いです。

男女比率が偏っているので、男子学生は近くの女子大の学生と付き合っている人も多いです。

人数が少ないのにサークルの数は多く、新入部員の獲得にどこも必死です。特に女子マネージャーは貴重なのでどこからも欲しがられます。最初はかけもちしている人も多いですが、皆割と簡単にやめている印象です
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8nhoido5)2023/3/7 03:22 (No.721426)削除
社会学部社会学科
1年は概論など基本のみ。2年になると基礎科目が選べるようになって、本格的に社会学を学べるようになる。3年になると発展科目がとれるようになってゼミも始まり、より深くなっていく。4年次には卒論を書く。

幅広い分野について学べる。必修科目が少なく、自由に授業を選べる。ゼミの数も一橋のなかでは一番多い。また全体的にゆるめ。

先生次第。講義を聞くだけだったり、たまにディスカッションの機会があったり。朝日新聞の寄附講義で、実際に記者の方の話を聞いたり記事を書いて添削したりしてもらえる授業が面白かった。社学なだけあって、世の中を見つめるうえで新たな視点を気づかせてくれる授業が多い。

3年から始まる。それなりに数は多い。忙しいところ、そうでないところがある。商学部のあるゼミがゼミの情報をひととおりまとめたコンテンツを作ってくれているので、参考にするとよい。

金融に強い。学内でたびたび企業説明会をやっている。

中央線国立駅から徒歩10分弱。都心から離れてて落ち着いた雰囲気。ご飯やさんも多い。特にカレー。春は桜並木がきれい。ただし秋のキャンパスは銀杏地獄。寮は小平キャンパスにあって、電車+徒歩で30分くらいかかり、やや不便。

国立大学だけあって中は全体的に古いが、外観はきれい。特に兼松講堂はなかなかの迫力。自然が多い。最近トイレが新しくなった。

学部間の垣根は低い。1年生の間はクラスがあるから、そこで友達を作れる。恋愛関係は私大よりはおとなしい。

部活、サークルは活発な印象。ボート部が強い。秋の学園祭は結構賑わっていて、ゲストも毎年以外と豪華。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8nhoido5)2023/3/7 03:18 (No.721425)削除
社会学部社会学科
社会学部には社会学科一つのみしかありません。
大学自体も一学年1000人、社会学部は200人くらい。かなりこじんまりしているほうです。
ゼミは3年から選び、必修なので、そこから専門的なことをやっていくイメージです。
授業など選べる科目は範囲が限られるかもしれません。。

〇〇社会学は網羅していますが、いかんせん数は少ないと思います。
メディア系のゼミはいつも人気みたいです。

一橋なので、やはりビジネス界との繋がりが強いイメージ。
それ以外の進路は情報が相対的には少ないイメージです。
模擬面接をしてくれたり、
キャリアを考えるゼミもあり、企業の方が来てお話もしてくれました。

国立界隈はお店も多いのに広くてあんまり人もいなくてのびのびできます!
新宿など都心から若干距離がありますが。。
すみたい街ランキングにいつもランクインしてますよ!
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8nhoido5)2023/3/7 03:16 (No.721424)削除
法学部法律学科
多岐にわたる法律の専門家の方々が教授としていらっしゃるため、より高度な授業を受けることができ、初心者であっても、熱意があれば、どんな体育会にも入部できるのが魅力でした。

就職支援も充実しており、様々な企業の寄付講義も受けられる。他学部の授業も受けられるので、自分の学部以外の知識も学ぶことができる。

3年からゼミが始まり、特定の分野に絞って、少人数で学ぶことができる。同じゼミの人は仲良くなりやすい。

最寄りは中央線の国立駅です。下宿すると不便はないが、都心からだと遠いかもしれない。国立自体の環境は、穏やかで、治安も良く、東京にいるのに、都会の喧騒を感じることなく生活することができる。

歴史のあるレトロな建物が、国立に集中してるので、移動もしやすく、いい環境である。
返信
返信0

引用出典:yahoo知恵袋、Twitter各投稿、大学スクールナビ、みんなの大学情報

Copyright © 舞空キャンパス, All Rights Reserved.